トップ > 市政 > 市の財政 > 予算・決算 > 平成17年度の予算・決算 > 普通会計決算の推移 > 平成17年度 市債残高と基金残高の推移

平成17年度 市債残高と基金残高の推移


市債残高の推移(普通会計)

(単位:百万円)

区分 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
一般公共事業債 260 344 451 639 749 890 1,025 1,159 1,305 1,392 1,488 1,554 1,517 1,481
一般単独事業債 2,245 2,780 3,448 3,913 4,610 4,471 4,625 4,926 5,057 4,932 4,838 4,410 4,178 3,975
公営住宅建設事業債 561 516 504 505 581 588 640 595 693 827 935 897 847 787
義務教育施設整備事業債 992 995 995 962 992 966 981 928 1,050 993 1,028 950 864 796
辺地対策事業債 161 163 142 157 146 144 140 118 96 74 56 57 44 32
災害復旧事業債 58 65 53 49 46 55 53 57 51 49 41 34 33 32
一般廃棄物処理事業債 50 46 42 38 34 29 25 20 14 10 6 2 / /
厚生福祉施設整備事業債 616 883 865 846 801 712 619 520 438 353 254 192 170 148
社会福祉施設整備事業債 / / / / / / / / / / / 24 24 24
地域改善対策特定事業債 809 765 712 626 612 552 480 403 322 267 218 176 139 109
財源対策債 262 238 216 199 225 215 228 222 279 267 261 255 263 274
減収補てん債昭和57,61平5~ / / / / / / / / / / / / / /
臨時財政特例債 95 93 91 85 80 74 67 61 54 46 39 34 28 22
公共事業等臨時特例債 / 34 34 34 30 26 22 18 14 10 5 / / /
減税補てん債 / / 196 389 613 613 738 750 761 772 774 769 763 746
臨時税収補てん債 / / / / / 186 186 186 186 177 167 157 148 138
臨時財政対策債 / / / / / / / / / 153 474 1,091 1,536 1867
調整債(S60.61.62.63) 92 88 85 81 76 72 67 62 57 52 46 40 34 27
福岡県貸付金 285 298 318 303 254 205 159 117 82 55 633 615 604 568
その他 416 727 1,148 1,702 2,060 2239 2,374 2,480 2,534 2,546 2,521 2,476 2,430 2,356
合計 6.903 8,035 9,299 10,526 11,909 12,036 12,428 12,622 12,993 12,975 13,785 13,733 13,622 13,382

(注)表示単位未満四捨五入の関係で合計と一致しない個所があります。


起債残高の推移グラフ

減税補てん債

減税補てん債とは、国の減税政策により個人住民税の減税が実施された場合、その減収額を埋めるために借入れする地方債です。平成6~8年度及び平成10~15年度に発行しています。
11年度からは恒久的減税に伴う地方税の代替的な財源として、地方特例交付金が創設され、減収額の3/4が交付されており、残りの1/4を減税補てん債で賄っています。

臨時税収補てん債

臨時税収補てん債とは、地方消費税の収入が9年度において平年度化していないことに伴う影響に対処するために発行したものです。

臨時財政対策債

臨時財政対策債とは、地方財源の不足に対処するため、従来の交付税特別会計借入金による方式にかえて、平成13~18年度までの間、地方財政法第5条の特例となる地方債を各地方公共団体において発行することとされたものです。

普通会計

普通会計とは地方公共団体ごとに各会計の範囲が異なり財政比較等が困難なため、 地方財政統計上統一的に用いられる会計区分です。

豊前市の普通会計は、一般会計に住宅新築資金等貸付事業特別会計、市営駐車場事業特別会計、 公共用地先行取得事業特別会計、市バス事業特別会計を加えたもので、水道などの公営企業や国民健康保険事業特別会計、老人保健特別会計、介護保険などの事業会計は含まれません。

基金残高の推移

(単位:百万円)

  区分 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



財政調整 687 561 466 565 720 776 881 986 1,089 1,242 1,143 1,184 1,034 950
市債管理 508 529 419 397 402 404 407 409 410 411 411 411 411 412
市営住宅整備 45 173 146 146 106 106 106 106 106 106 106 106 106 106
学校施設 205 154 137 90 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2
職員退職手当 306 318 325 332 335 237 173 174 175 175 175 295 295 395
総合文化施設整備 93 98 201 206 209 210 213 215 216 218 219 220 222 223
ふるさと創生 254 348 466 346 427 329 299 300 302 302 23 3 3 3
地域福祉 214 353 354 354 177 177 177 177 178 178 64 51 51 49
観光開発基金 / / / / 10 10 10 25 31 47 53 36 26 5
その他 / 10 23 20 17 5 9 11 10 10 11 10 10 9
合計 2,312 2,544 2,537 2,456 2,404 2,265 2,276 2,404 2,518 2,690 2,206 2,318 2,158 2,154
定額運用基金 271 276 280 285 286 286 298 298 299 299 280 280 280 280

(注)表示単位未満四捨五入の関係で合計と一致しない個所があります。


基金残高の推移グラフ

AIチャットボット
閉じる