トップ > 入札参加資格申請 > 入札参加資格審査申請(建設工事、コンサルタント業務)

建設工事、建設コンサルタント業務等

令和6・7年度 競争入札参加資格審査申請(建設工事、建設コンサルタント業務等)

令和7年度競争入札参加資格審査申請の受付を以下のとおり行います。

 令和7年度の申請は、原則インターネットでの申請受付としていますが、電子申請の環境が整っていない場合は

書面での申請(郵送のみ)も受け付けます。

 

受付期間:令和7年4月1日(火)~令和7年4月30日(水) (郵送の場合は、4月30日消印有効)

資格の有効期間:令和7年6月1日~令和8年5月31日まで(1年間)

       ※今回の申請受付分は有効期間が1年間となります。

     競争参加資格申請受付システム

  ※令和7年4月1日から4月30日までの受付期間中のみ新規登録可能

  〇システム利用時間 平日の8:30~21:00(土・日・祝日は利用不可)

  〇利用可能なブラウザ Google Chrome 又は Microsoft Edge(Chromium版)を推奨しております。
   Microsoft Internet Explorer11でも動作は可能です。
  ※Internet Explorer11では、インターネットオプションのセキュリティ→レベルのカスタマイズ
  →フォントのダウンロードを「有効」に設定してからご利用ください。

 

市内登録業者の更新

 「令和6.7年度市内登録業者」について令和7年度は中間年として更新書類の提出が必要となります。

提出書類は、下記の「(市内登録業者更新用)必要書類一覧表」よりご確認ください。

 更新書類については、原則「競争参加資格申請受付システム」から提出をお願いします。システムにログインして

「変更申請」からデータファイル化した更新書類をアップロードしてください。

 

申請要領

【建設工事】          申請要領(PDF:299KB) ・ 必要書類一覧表(PDF:103KB)  

                (市内登録業者更新用)必要書類一覧表(PDF:100KB)              

【建設コンサルタント業務等】  申請要領(PDF:270KB) ・ 必要書類一覧表(PDF:88KB)

                (市内登録業者更新用)必要書類一覧表(PDF:86KB)

【共  通】          競争入札参加資格審査申請書(様式1、様式2-1、様式3-1)記載要領(PDF:286KB)   

 

申請及び添付書類様式

様式を掲載しています。特に指定がない場合は、総務省標準様式又は中央公契連統一様式を準用してください。  

 1 競争参加資格審査申請書(様式1)(エクセル:77KB) 工事・コンサル共通(※書面申請の場合に使用してください。)
 2 競争参加資格希望工種表(様式2-1)(エクセル:39KB) 建設工事のみ(※書面申請の場合に使用してください。)
 3

競争参加資格希望業種表・経営状況調査表(様式3-1(エクセル:72KB)

建設コンサルタント業務等のみ
 4 委任状(ワード:31KB) 支店等へ委任する場合
 5 事務所等位置図、写真(エクセル:30KB) 市内申請業者のみ。市外申請業者は、提出不要
 6 納付金等証明願(法人)(ワード:60KB) 市内申請業者のみ。市外申請業者は、市町村発行の未納のない証明
 7 納付金等証明願(個人・法人代表)(ワード:97KB) 市内申請業者のみ。市外申請業者は、市町村発行の未納のない証明
 8 使用印鑑届(ワード:32KB) 契約等に使用する印を押印したもの
 9 確約書(ワード:29KB) 代表者が実印を押印したもの
10 暴力団の排除に関する誓約書(ワード:29KB) 代表者が実印を押印したもの
11 特別徴収実施確認書(エクセル:29KB) 市内申請業者で該当がある場合のみ。市税務課発行のもの
12 豊前市消防団協力事務所認定確認書(ワード:20KB) 市内申請業者で該当がある場合のみ。市総務課発行のもの
13 受付票(ワード:32KB) 書面申請で、受付票が必要な方のみ提出(返信用封筒を添付していない場合は返信しません。)

 

入札参加資格業者名簿

市内業者

 ・建設工事(市内業者)(PDF:179KB)

 ・建設コンサルタント等(市内業者)(PDF:26KB)

市外業者

 ・建設工事(市外業者)(PDF:589KB) ※50音順

 ・建設コンサルタント等(市外業者)(PDF:528KB) ※50音順

変更申請について(随時受付)

変更申請を行う場合は、原則競争入札参加資格申請受付システムによるインターネット申請での受付としています。
ただし、インターネット環境が整っていない場合は書面申請を受け付けます。(郵送のみ)

書面申請の場合  

 変更届様式(ワード:14KB) ※変更届の業種を必ず選択してください。

 なお、変更届の他に、登記簿謄本、印鑑証明書、使用印鑑届等の変更事項に関係する書類の添付が必要となります。

インターネット申請、書面申請に共通する注意事項

 債権者登録をされている方につきましては、「債権者登録(変更)依頼書」(『各種申請書ダウンロードコーナー』はこちら)を出納室へ提出してく
 ださい。

 

 

外部リンク 

 競争参加資格申請受付システム

 ・競争参加資格申請受付システム操作マニュアル【建設工事】(PDF:3,314KB)

 ・競争参加資格申請受付システム操作マニュアル【建設コンサルタント業務等】(PDF:3,562KB)

 〇変更申請の場合、申請情報の登録と変更事項に関係する添付ファイルのアップロードをお願いします。
  ※添付ファイルの容量について、1ファイルの最大容量は5MBですが、容量を超えるため添付できない場合はその書類のみ郵送してください。
  ※実印等の押印が必要な書類は、押印したものをデータ化してアップロードしてください。 

 〇建設工事と建設コンサルタント業務の両方に申請されている場合は、それぞれに登録が必要です。  

 〇システム利用時間   平日の8:30~21:00(土・日・祝日は利用不可)

 〇利用可能なブラウザ  Google Chrome 又は Microsoft Edge(Chromium版)を推奨しております。
             Microsoft Internet Explorer11でも動作は可能です。
             ※Internet Explorer11では、インターネットオプションのセキュリティ→レベルのカスタマイズ
             →フォントのダウンロードを「有効」に設定してからご利用ください。

 

お問い合わせ

担当部署:財務課管財係

電話番号:0979-82-1120(ダイヤルイン)

内線:1348

ファックス番号:0979-83-2560

Email:kanzai@city.buzen.lg.jp

AIチャットボット
閉じる