トップ > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画

男女共同参画

 男女がともに輝くまちぶぜん

「男女共同参画」とは?

「男女共同参画」とは、男女が社会の対等な構成員として、自らの意思によって政治、仕事、家庭、地域など社会のあらゆる分野に参画することができ、また、それにより均等に利益を享受し、責任を分かち合うことを言います。

 豊前市では、「男女がともに輝くまち ぶぜん」の実現に向け、様々な施策に取り組んでいます。 

男女共同参画を推進するための施策 

 映画『夕陽のあと』上映会開催 ~豊前市男女共同参画企画 ~

広くみなさまに男女共同参画について興味をもっていただくために、映画上映会を開催します。

親子の絆を問いかけるこの映画の背景には、多様化する家族・親子のあり方や、女性を取り巻く困難、不妊治療のことなど、今日的な課題が描かれています。

例年の講演会に代えての映画上映ですが、例年どおり、男女共同参画児童生徒作文の表彰式・作文発表のコーナーもあります。

また閉会後は、映画の感想や男女共同参画について日頃感じていることなど、気軽にお話しできる交流会を予定しています(自由参加です)。

入場無料・要申込(定員100名 事前のお申し込みをお願いします。)

※託児が必要な方は、1月12日(金)までにお申し込みください。

 

■日時 2024年1月20日(土)13時開会(12時30分開場)  ※終了しました

■会場 豊前市総合福祉センター 2階 視聴覚室

■内容 ・映画上映「夕陽のあと」2019年作品133分(日本語字幕・副音声あり)

    ・男女共同参画児童生徒作文 表彰式と受賞作文発表

    ・交流会

■申込 電話または申込フォームにて

    TEL 0979-82-8003

    申込フォーム

 

くわしくはチラシをご覧ください。

  映画上映会チラシ(表面)(PDF:299KB)  映画上映会チラシ(裏面)(PDF:1,363KB)

 

パープル&オレンジリボンキャンペーン

「女性に対する暴力をなくす運動期間(11月12日~25日)」、「秋のこどもまんなか月間(11月)」に合わせ、豊前市でもキャンペーン展示を行います。

「パープルリボン」は、女性に対する暴力根絶のシンボル、「オレンジリボン」には、子どもへの虐待防止、子どもたちの幸福を願う気持ちがこめられています。

リボングッズ(ブローチ)を用意しています。リボンを身につけたり、飾ったりすることで支援の気持ちを表すことができます。

ぜひお立ち寄りください。

 

キャンペーンPR展示

■期間 11月1日(水)~11月30日(木) ※終了しました

■場所 豊前市役所1階ロビー

※ハートピアぶぜんや総合福祉センターでもPR展示を実施します。

 

図書館企画展

キャンペーンに合わせた展示と関連図書の紹介コーナーを設けます。

DV・虐待・性被害に関する本。重い内容ですが、知識を持っておきたいテーマです。

また、子どもと保護者向けに性教育や性の多様性に関する本や、親子で読んでほしい絵本なども。ぜひご利用ください。

■期間 11月1日(水)~12月27日(水)   ※終了しました

■場所 豊前市立図書館(1階子どもスペース入口、2階新着コーナー横)

 

キャンペーンチラシ(PDF:482KB)

 

男女共同参画行動計画

第2次豊前市男女共同参画行動計画(後期計画)を策定しました

豊前市では、誰もが大切にされ、一人ひとりの個性と能力を十分に発揮することができるまちづくりに取り組んでいます。そのための基本的な指針である「第2次豊前市男女共同参画行動計画」を、社会情勢や施策の進捗状況を踏まえて見直し、後期計画を策定しました。

 

 行動計画はこちらからご覧いただけます

       ↓ ↓ ↓      

性的指向や性自認にかかわらず、安心して生活できる社会に

2022年4月1日から「福岡県パートナーシップ宣誓制度」がスタートしています

パートナーシップ宣誓制度とは

双方又は一方が性的少数者のカップルが、日常生活において相互に協力し合い、人生を共にすることを自治体(県や市)に宣誓し、自治体が「パートナーシップ宣誓書受領証カード」を交付する制度です。カードの提示により、公営住宅への入居申込や公立医療機関における病状説明など、行政のサービスが受けられるようになります。

福岡県のパートナシップ宣誓制度について

豊前市で提供できるサービスについて(R4年11月~)(PDF:108KB)

 

性的少数者(性的マイノリティ)とは

性のあり方は多様です(PDF:272KB)

 

女性委員の登用

調査

相談窓口

お知らせ

 

元気塾 (ラ♥ぶぜんプロジェクト)

男女共同参画への理解を深めるために

法律 ・ 条例

用語集

外部リンク

AIチャットボット
閉じる