高齢者(70歳以上)運転免許証自主返納支援事業
高齢者による交通事故の抑止を図り、公共交通機関の利用を促進することを目的に、運転免許証を自主返納された方に支援を行います。
対象者(1、2のすべての要件を満たす方)
1. 免許証返納時に70歳以上の方で、かつ、この事業の申請時に豊前市に住民登録がある方
2. 運転免許証の全部を自主返納した方
注:「自主返納」とは、免許証の有効期限が切れる前に公安委員会に運転免許取消申請書を提出することをいいます。
申請せずに有効期限を過ぎた方は、この事業の対象になりません。
支援の内容
次のいずれかを1回に限り交付します。
10,000円分の豊前市バス乗車券
10,000円分のタクシー乗車券
5,000円分の豊前市バス乗車券及び5,000円分のタクシー乗車券
10,000円分の福祉タクシー乗車券
必要なもの
1.運転免許の取消通知書(公安委員会発行)
2.自主返納された旨の記載のある運転免許証(申し出により公安委員会より返却)
3.印鑑(ご本人が申請する場合は不要)
※「2」の自主返納により無効となった穴のあいた運転免許証は、自主返納の際に申し出をしないと返却されませんのでご注意ください。
※乗車券を代理の方が受領する場合は、委任状が必要です。代理人の本人確認ができる公的な身分証明書をご提示いただきます。
申請方法
健康長寿推進課 生涯現役推進係の窓口(20番窓口)で、申請してください。(申請書は窓口にあります。また、HPよりダウンロードできます。)
申請書ダウンロードはこちら(PDF:96KB)
申請期限
自主返納日から起算して6月以内
問い合わせ
自主返納にかかる乗車券の交付申請については
豊前市 健康長寿推進課 生涯現役推進係 電話:0979-82-8112
運転免許証自主返納については
豊前警察署 交通課 電話:[代表]0979-82-0110
福岡県警察本部 運転免許管理課 電話: 092-641-4141
詳しくは、福岡県警ホームページ「申請による運転免許の取消し手続き」 www.police.pref.fukuoka.jp/kotsu/unkan/SINNSEITORIKESI_2_2.html