トップ > メールによる詐欺について

メールによる詐欺について(注意喚起)

メールでお金の話は全て詐欺です。

支援金の給付を持ち掛けて架空請求を行う事業者に注意!!

「特別法人支援団体」といった公的に存在するかのような名称をかたり、消費者に「80億円の支援金を給付する」旨のメールを送り、消費者が支援金の給付手続を進めると、支援金を受け取るためには3,000円の電子マネーカードの購入が必要などと説明され、これに応じて電子マネーを購入し事業者に送金するも、結局支援金を受け取ることができない、という相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

このようなメールは無視しましょう!!

kakuseikyu←詳しくはこちら(消費者庁HP)

お問い合わせ

担当部署:商工観光課商業活性係

Email:syogyo@city.buzen.lg.jp

AIチャットボット
閉じる