トップ > ごみのだしかた

ごみを 出(だ)すときに 見(み)てください

豊前市(ぶぜんし)で ごみを 出(だ)すときは カレンダーを 見(み)てください。

住(す)んでいる 場所(ばしょ)で 出(だ)す日(ひ)が 違(ちが)います。

ごみを 出(だ)すときに 気(き)をつけること

ごみを 出(だ)すことが できる 時間(じかん)は 出(だ)す日(ひ)の 朝(あさ)8時(じ)30分(ふん)までです。

分(わ)からないときは 電話(でんわ)してください。

電話番号(でんわばんごう)0979-82-8018

 

ごみを 分(わ)けて ください

ごみを出(だ)すときは 分(わ)けてください。

スマートフォンを使(つか)って母国語(ぼこくごに)に翻訳(ほんやく)できます。

R7ゴミ出し1 R7ゴミ出し2

ごみの分(わ)け方(かた)【やさしい日本語版】(PDF:2,487KB)

【今年(ことし)は個別(こべつ)の言語(げんご)で作成(さくせい)しておりません】

ごみだし カレンダー 2025.4~2026.3

豊前市(ぶぜんし)の ごみだし カレンダーです。

住(す)んでいる 場所(ばしょ)が 分(わ)からない人(ひと)は 相談(そうだん)してください。

 

住(す)んでいる 場所(ばしょ)

八屋(はちや)A
宇島(うのしま)B
八屋(はちや)C(PDF:4,850KB)

宇島(うのしま)A
八屋(はちや)B(PDF:4,845KB)

岩屋(いわや)
三毛門(みけかど)A
黒土(くろつち)(PDF:4,977KB)

角田(すだ)
千束(ちづか)
三毛門(みけかど)B(PDF:4,950KB)

合河(ごうがわ)
山田(やまだ)
横武(よこたけ)(PDF:4,941KB)

p1

p2p3

p4p5

p6p7

p89

1011

1213

1415

1617

1819

2021

2223

24

 

 

お問い合わせ

担当部署:国際共生推進室国際共生推進係

AIチャットボット
閉じる