第6次豊前市総合計画について
市では、令和5(2023)年度から令和14(2032)年度を計画の期間とした、第6次豊前市総合計画を策定しました。
この第6次総合計画の概要版を、令和5年5月号の市報とともに、世帯配布させていただきますので、目を通していただき、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
そして、今回の総合計画においては、まちの将来像を、恵まれた自然環境やこれまで受け継がれてきた歴史文化、
人のつながりを大切にし、”旬”を感じながら誰もが生き生きと暮らすことができる、
自然と歴史文化の息づく”旬”感都市 豊前 ~誰もが生き生きと暮らす住みよいまち~
とします。
表紙・目次・市長挨拶(PDF:2,874KB)
計画の前提(PDF:4,298KB)
基本構想(PDF:2,534KB)
基本計画
基本計画は、基本構想を実現するため施策を体系化し、総合的・計画的な市政運営の指針を示すものです。
計画期間は前期と後期に分け、各5年間とします。
●前期基本計画:令和5(2023)年度から令和9(2027)年度
●後期基本計画:令和10(2028)年度から令和14(2032)年度
基本目標1 快適に暮らすための基盤を整える(PDF:3,871KB)
基本目標2 働く場と賑わいを生み出す(PDF:3,756KB)
基本目標4 豊かな個性を育み認め合う(PDF:3,800KB)
基本目標5 住みよいまちをみんなでつくる(PDF:3,140KB)
※全体版はこちらから(PDF:23,260KB)
豊前市総合計画ニュース
第6次総合計画の策定までの作業の進捗等を「豊前市総合計画ニュース」として、紹介してきました。