窓口の夜間開庁について
転入・転出に関する一部手続きを平日の窓口時間延長にて受付けます
お仕事などで日中に市役所にお越しいただけない方のために、
一部の窓口業務について令和7年3月の1週目・4週目の金曜日の受付時間の延長をしています。
開庁日時
令和7年3月7日(金曜日)午前8時30分~午後7時まで
令和7年3月28日(金曜日)午前8時30分~午後7時まで
注意事項
下記以外の窓口は夜間開庁はしていません。
関係機関への照会が必要な手続きについては夜間開庁時(午後5時~午後7時)は行えません。
※必要書類などについて、事前にご確認のうえお越しください。
取扱業務 | 開設窓口 |
〇住民異動届の受付 〇印鑑登録、印鑑登録証明書の発行 〇住民票、戸籍謄抄本等の発行 〇国民年金の免除・資格取得喪失に関する手続き 〇マイナンバーカードに関する手続き |
総合窓口係(82-8048) |
〇国民健康保険に関する手続き 〇後期高齢者医療に関する各種申請の受付 〇重度障がい者医療・子ども医療・ひとり親家庭等医療に関する手続き |
医療保険係(82-8043) |
〇転入・転出時の市県民税、軽自動車税、国保税に関する相談 | 課税係(82-8121) |
〇保健所・放課後児童クラブの申請など 〇児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当の申請など |
子育て支援係(82-8193) |
〇防災ラジオに関する手続き ※転入による貸出し、転出による返却、市内転居等による地区変更など |
防災安全係(82-1115) |