選挙権と選挙人名簿
選挙権
選挙権とは、私たちの代表を選挙で選ぶことができる権利です。選挙権を有する要件は次のとおりです。
なお、実際に投票を行うには、選挙人名簿に登録されている必要があります
- 衆議院議員・参議院議員選挙 ⇒ 満18歳以上の日本国民(在外選挙人を含む)
- 福岡県知事・県議会議員選挙 ⇒ 満18歳以上の日本国民で福岡県内の市町村に引き続き3カ月以上住所を有している人
- 豊前市長・市議会議員選挙 ⇒ 満18歳以上の日本国民で豊前市内に引き続き3カ月以上住所を有している人
選挙人名簿
選挙人名簿とは、選挙権のある人をあらかじめ登録しておき、投票のときに本人であるかを確認するためのもので、二重投票などの不正を防ぐ
ための制度です。
選挙権を有する方で、市の住民基本台帳に引き続き3か月以上記録されている方や、市の住民基本台帳に引き続き3か月以上記録されていた方で
市外に転出して4か月を経過しない方を選挙人名簿に登録します。
選挙人名簿への登録は、毎年3月、6月、9月、12月(登録月)の1日に定期的に行われるとともに、選挙が行われる場合にも行われます。
なお、登録は住民基本台帳の記録に基づいて行われますので、転入や転居、その他異動があった場合は必ず届出をしてください。
選挙人名簿登録者数(令和6年9月1日現在)(PDF:52KB)