豊前市消費生活相談窓口
豊前市消費生活相談窓口は、消費生活に係る商品の購入やサービス利用に伴うトラブル、契約などの相談や苦情を受け付け、公平な立場に立って解決のお手伝いをします。相談は無料です。
相談場所
商工観光課(豊前市役所1階24番窓口) ※相談員の先生と個室での相談になります。
相談日(要予約制)
●毎週 月曜日・木曜日 (10時~12時15分)、(13時~15時) ※祝日、年末年始を除く
(都合により変更になる場合があります。毎月の市報や電話で確認してください。)
相談予約方法
●相談は予約制となります。
相談のご予約は、豊前市消費生活相談相談予約電話(電話番号0979-84-0977) よりお願いいたします。
※予約受付時間:月曜~金曜日9時~17時(祝日、年末年始を除く)
●FAXによる予約
電話にて予約が出来ない方は下記の申込書よりFAX等にてご連絡ください。日程を確認後、市からFAXにてご連絡させていただきます。(※ご希望の日時に沿えない場合もありますのでご了承ください。)
●電子メールによる予約
豊前市役所商工観光課のメールアドレスに必要情報をご入力の上、希望日時を送信ください。日程を確認後、市から電子メールにてご連絡させていただきます。(※ご希望の日時に沿えない場合もありますのでご了承ください。)
■予約用メールアドレス syogyo@city.buzen.lg.jp
氏名
・電話番号
・希望相談方法(対面か電話)
・希望予約日(毎週 月曜日・木曜日 ※祝日、年末年始を除く)
・希望時間(10時~11時、11時~12時、13時~14時、14時~15時)
・相談概要
をメールにご記載の上、送信してください。
福岡県消費生活センター
消費生活にてトラブル等が起き、困った時の相談先です。お急ぎの場合はこちらにご連絡ください。
●福岡県消費生活センター:電話番号092-632-0999
受付:月曜~金曜日(9時~16時30分)、日曜(10時~16時)
出前講座の申込を受け付けています。
豊前市消費生活相談窓口では、消費者被害防止についての出前講座を行っています。
お気軽に商工観光課商業活性係までご相談ください。
・チラシ
・申込書
あなたをねらう悪質商法にくれぐれもご用心
消費生活は年々多様化しており、それに伴うトラブルも数多く発生しています。あなた自身が被害者とならないために特に次のことに注意してください。
- セールスマンが訪問してきても、話を聞きたくないときは、「帰ってください」とはっきり言う。
- 商品の説明を聞いて、いらないものは、はっきりことわる。
- 買う前に家族みんなで相談する。
- 契約書類や領収書を保管しておく。特別サービスがあれば書面で証拠をとっておく。
- 必要に応じて身分証明書の提示を求め、セールスマンを確認しておく。
- 契約後“しまった”と気づいたらとにかく相談しましょう。