(仮称)豊前中央中学校 学校計画ワークショップを開催しました
令和9年度開校を目指し、新たに設置する中学校の基本設計をスタートしました。新たな学校は、旧築上中部高校跡地に新しい校舎を新築し、開校します。
計画を進めるにあたり、児童・生徒、教職員、保護者、地域の方の「想い」や「アイデア」を建物へ反映させるためのワークショップを開催し、「京築ナンバーワン」の学校に向けて、皆様の声をお聞きすることにいたしました。
ワークショップ概要
日 時:令和5年11月2日(木) 18:30~20:30
場 所:豊前市役所 大会議室
参加者:児童・生徒、教職員、保護者、地域の方 計33名
オブザーバー:梓・アスク設計共同企業体
テーマ『新しい校舎の施設・設備に望むこと』
はじめに 豊前市、設計事務所より挨拶
① 「学習空間に関すること」
教室周り、オープンスペース、その他生徒が学習する空間
② 「生活空間に関すること」
トイレ、共用部、テラス、その他生徒が生活を営む空間
③ 「地域との連携に関すること」
地域ラウンジ、特別教室、メディアセンター、体育館、プール
さいごに みんなの想いを共有しよう!
ワークショップ開催報告
ワークショップを通して、参加いただいた皆様からたくさんのご意見を伺うことができました。これらのご意見は、これからの基本設計等に活用していきたいと思います。
当日の様子を下記にまとめておりますので、ぜひご覧ください。
1班 | 2班 | 3班 |
4班 | 5班 | 6班 |
※各画像をクリックすると拡大表示されます。