(仮称)豊前南義務教育学校 学校計画ワークショップを開催しました
令和8年度開校を目指し、新たに設置する「9年生の義務教育学校」の基本設計をスタートしました。新たな学校は、現在の合岩小学校に新しい校舎を増築し、今の校舎を改修した後に開校します。
計画を進めるにあたり、児童・生徒、教職員、保護者、地域の方の「想い」や「アイデア」を建物へ反映させるためのワークショップを開催し、「京築オンリーワン」の学校に向けて、皆様の声をお聞きすることにいたしました。
ワークショップ概要
日 時:令和5年9月22日(金) 18:30~20:30
場 所:合岩小学校 ランチルーム
参加者:児童・生徒、教職員、保護者、地域の方 計23名
オブザーバー:株式会社村田相互設計
テーマ
はじめに 豊前市、設計事務所より挨拶
ワーク1 『合岩地区・学校はどんな場所?』考え、みんなで共有しよう!
●校区や学校の特徴、好きな所、自慢できる所
●校区や学校の気になる所
ワーク2 『京築オンリーワン』の学校について考え、発表しよう!
●学校にこんな場所や空間があるといいな
●学校でこんなことをやってみたい
●この地区の新しく生まれ変わる学校だからできること
さいごに みんなの想いを共有しよう!
●発表された想いやアイデアに投票しよう
●設計事務所より今日のワークの振り返り
ワークショップ開催報告
ワークショップを通して、参加いただいた皆様からたくさんのご意見を伺うことができました。これらのご意見は、これからの基本設計等に活用していきたいと思います。
当日の様子を下記にまとめておりますので、ぜひご覧ください。
ワーク1 | ||||
---|---|---|---|---|
ワーク2 |
※各画像をクリックすると拡大表示されます。