令和7年国勢調査の調査員を募集します
令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする日本で最も重要な統計調査です。
豊前市でも、市内に居住しているすべての人を対象に調査を実施します。
調査の実施に当たり、調査員として活動していただける方を募集します。
調査業務の流れ
国勢調査員の仕事内容は、大きく5つです。
・市が開催する調査員説明会に参加
・担当調査地域を現地で確認
・対象世帯に調査の説明と調査書類の配布
・回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(ネット回答や郵送提出した世帯を除く)
・回収した調査票の整理と提出
任命期間
8月上旬から11月上旬までの約3か月間。
なお、実際の従事期間は9月上旬から10月下旬を予定しています。
調査員の身分
総務大臣が任命する非常勤の国家公務員となります。
普段お仕事をされている方でも兼業は可能です。
調査員報酬
国の基準に基づき報酬が支払われます。報酬額はおおむね以下のとおりです。
1調査区(約50世帯)を担当する場合 3~4万円程度
2調査区(約100世帯)を担当する場合 7万円程度
(注意)金額はあくまで目安です。報酬額は担当する調査区内の世帯数等により変動します。
応募資格
以下のすべてに当てはまる方。
原則20歳以上であること
責任をもって調査事務を遂行できること
調査で知り得た情報を漏らさず、秘密保護を厳守できること
税務・警察・選挙に直接関係がないこと
暴力団員その他の反社会的勢力に該当しないこと
申込方法
申込書に必要事項を記入し、市に提出(郵送・持参)してください。
調査区等の調整の結果、調査員をお願いできない場合もございますので、ご了承ください。
申込書(Word版)(ワード:56KB)
申込書(PDF版)(PDF:246KB)