市税等がコンビニ・スマホでお支払いできるようになりました!
令和3年4月以降、バーコード付き納付書にて市税等をコンビニエンスストアで支払うことができるようになりました。
また、スマートフォン決済アプリ内のカメラで納付書のバーコードを読み取り、電子マネーにより支払うことができます。
コンビニのレジでスマートフォン決済(PayPay,LINE Pay,PayB,楽天銀行アプリ,au PAY)は利用できませんので、
ご注意ください。
令和3年4月以降に納付できる税金及び料金
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税(普通徴収)
・水道料金
・下水道使用料(※下水道受益者負担金は除く)
・市営住宅使用料
・市営住宅駐車場使用料
・保育料
・学童保育料
※QRコード付の納付書は固定資産税・軽自動車税(種別割)のみです。それ以外の税金及び料金の納付書についてはQRコードは印字しておりません。
以下の納付書については、取扱できません。
・令和3年3月までに発行された納付書
・納期限およびコンビニ取扱期限の過ぎた納付書
・バーコードが印刷されていない納付書
・バーコードの部分が汚れているなど、読み取りができない納付書
・金額を書き換えた納付書
・納付書の金額が30万円を超えている納付書(コンビニの場合)
・利用金額がスマートフォン決済アプリの上限金額を超えた納付書
※お支払いいただける金額の上限については、各アプリ提供元をご確認ください。
【注意事項】
・市税等の納付方法が特別徴収(給与や年金天引き)の場合は、スマートフォン決済アプリによるお支払いはできません。
・現在、口座振替で納付されている方が、コンビニまたはスマートフォン決済アプリでの納付を希望する場合は、口座振替の廃止手続きと納付書の発行が
必要となります。担当課までご連絡ください。
・スマートフォン決済アプリの納付にかかる手数料は無料ですが、アプリのダウンロード及びご利用にかかる通信料は、お客様のご負担となります。
・スマートフォン決済アプリによるお支払いの場合は、領収書が発行されません。
また、お支払い後に、領収印のない納付書がお手元に残りますので、2重払いにならないようご注意ください。
・スマートフォン決済によるクレジットカード払いはできません。
・スマートフォン決済アプリを利用する場合は、コンビニのレジでの利用はできません。
~コンビニエンスストアでのお支払い~
利用できるコンビニエンスストア
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート ポプラ ミニストップ
デイリーヤマザキ ニューヤマザキデイリーストア ヤマザキデイリーストア-
ヤマザキスペシャルパートナーショップ スリーエイト くらしハウス
生活彩家 MMK設置店 セイコーマート ハマナスクラブ
ハセガワストア タイエー
~スマートフォン決済アプリでのお支払い~
利用できるスマートフォン決済アプリ
PayPay LINE Pay PayB 楽天銀行アプリ au PAY
アプリをご使用の場合、お支払いされる税金や料金によって支払限度額が異なっております。
また、チャージ方法やポイント付与の有無についてもアプリごとに異なりますので、ご利用されるアプリ会社のホームページ等で
詳細をご確認ください。
利用の流れ
1.公式ホームページよりアプリをダウンロードし、利用登録する。
2.電子マネーのチャージまたは利用口座の登録をする。
3.ホーム画面にある「スキャン」をタップする(軽く叩く)。
4.納付書のバーコードをスキャンする(読み取る)。
5.支払い内容や金額を確認し、「支払う」をタップする(軽く叩く)。
LINE Payによるお支払い方法
LINE Payは、LINEPay株式会社が、提供するサービスです。
LINE Pay請求書支払いは、LINEアプリまたは、LINE Payアプリからご利用いただけます。
LINE Pay請求書支払いのご利用には、LINEアプリのダウンロード、LINE Payの登録及びチャージが必要です。
LINE Payの登録及びチャージ方法については、LINE Payのホームページ(外部リンク)でご確認ください。
LINE Payによる請求書支払いの詳細等については、LINE Pay公式ブログ(外部リンク)でご確認ください。
(注意事項)
・タブレット、パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からは、ご利用いただけません。
・支払手数料は、かかりません。
・支払った履歴は、LINEウォレットの通知又は、LINEアプリ若しくは、LINEPayアプリ内の「支払い履歴」でご確認ください。
PayPayによるお支払い方法
PayPayは、PayPay株式会社が、提供するサービスです。
PayPay請求書払いのご利用には、PayPayアプリのダウンロード、登録及びチャージが必要です。
PayPay請求書支払いの詳細については、PayPayのホームページ(外部リンク)でご確認ください。
(注意事項)
・パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からは、ご利用いただけません。
・支払手数料は、かかりません。
・支払った履歴は、PayPayアプリ内の「請求書払い」でご確認ください。
PayBによるお支払い方法
PayBは、ビリングシステム株式会社が、提供するサービスです。
PayB払込票決済のご利用には、アプリのダウンロード、登録及び銀行口座等の登録が必要です。
PayB払込票決済の詳細については、PayBのホームページ(外部リンク)でご確認ください。
(注意事項)
・タブレット、パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からは、ご利用いただけません。
・金融機関により、ご利用いただける時間及び対応するアプリが異なります。
・クレジットカードではお支払いいただけません。
・支払手数料は、かかりません。支払った履歴は、PayBアプリ内の「取引履歴」又は支払完了時の通知メールでご確認ください。
楽天銀行コンビニ支払サービスによるお支払い方法
楽天銀行コンビニ支払サービスは、楽天銀行株式会社が、提供するサービスです。
楽天銀行コンビニ支払サービスのご利用には、楽天銀行口座の開設、楽天銀行アプリのダウンロード及び初期設定が必要です。
楽天銀行コンビニ支払サービスの詳細については、楽天銀行のホームページ(外部リンク)でご確認ください。
(注意事項)
・タブレット、パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からは、ご利用いただけません。
・支払手数料は、かかりません。
・支払った履歴は、楽天銀行アプリ内の「入出金明細」でご確認ください。
au PAY(請求書支払い)によるお支払い方法
au PAYは、KDDI株式会社が、提供するサービスです。
au携帯電話ユーザーでなくてもご利用いただけます。
au PAY(請求書支払い)のご利用には、auIDの取得、auPAYアプリ(無料)のダウンロード登録及び、
事前にau PAY残高へのチャージが必要です。
au PAY(請求書支払い)の詳細については、au PAYのホームページ(外部リンク)でご確認ください。
(注意事項)
・パソコン及びフィーチャーフォン(ガラケー)からは、ご利用いただけません。
・支払手数料は、かかりません。
・支払った履歴は、au PAYアプリ内の「お金の管理」→「履歴」でご確認ください。
問い合わせ先
税務課 課税係 Tel0979-82-8121(直通)
上下水道課 業務係 Tel0979-82-8025(直通)
都市住宅課 住宅建築係 Tel0979-82-8098(直通)
福祉課 子育て支援係 Tel0979-82-8193(直通)