トップ > 健康 > 健康相談

健康相談 

市民健康相談

予約の必要はありません

問合せ先:健康増進係(豊前市総合福祉センター内) ☎0979-82-8111

 保健師、管理栄養士、看護師が健康に関する個別の相談に応じています。尿検査では、1日の塩分摂取量の目安が分かります。また、希望される方には、体組成計による体脂肪測定も実施しています。

  • 内   容/尿検査、血圧測定、体脂肪測定(希望者)
  • 場   所/豊前市総合福祉センター
  • 参 加 費/無料
  • 時   間/9時30分~11時00分 

R7年4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

R8年1月

2月

3月

25(金)

23(金)

27(金)

25(金)

22(金)

26(金)

24(金)

28(金)

12(金)

23(金)

27(金)

27(金)

 

 

 もの忘れ相談

※予約が必要です。   申込先:豊前市地域包括支援センター  ☎0979-84-0120

 保健師、看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員がもの忘れに関する個別の相談に応じています。

また、希望される方には、簡単な認知機能検査も実施しています。

  • 場   所/豊前市総合福祉センター
  • 参 加 費/無料
  • 定   員/各回3組まで
  • 時   間/9時30分~11時00分
  • 日   程/上記 市民健康相談と同日 ※この他、平日は随時窓口・電話で相談に応じています。

 

出前健康相談

※予約が必要です。   申込先:健康増進係(豊前市総合福祉センター内) ☎0979-82-8111

 公民館や集会所のサロンやふれあい学級、地域の集まりなど、5名以上集まればどこにでもお伺いします。

  • 内  容/尿検査、血圧測定、体脂肪測定、講話など
  • 場  所/豊前市内で、机2台、トイレがあるところ
  • 料  金/無料

※日程、内容等の調整がありますので、ご希望があればお早めにご相談ください

 

その他健康相談

※予約が必要です。   問合せ先:健康増進係(豊前市総合福祉センター) ☎0979-82-8111

 保健師、管理栄養士、看護師などが、一人一人に応じた健康づくりのすすめ方や生活習慣の見直し、改善の仕方などについて

健康相談、栄養相談を実施しています(無料)。

 糖尿病等で治療中の方の食事指導も実施していますので、お気軽にご相談ください。

 

高齢者総合相談

問合せ先:豊前市地域包括支援センター ☎0979-84-0120

  豊前市で生活されている高齢者や介護されているみなさまが地域で安心して生活できるよう、保健師、看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員等がさまざまな機関と連携し対応しています。お気軽にご相談ください。

 

<豊前・築上地域の医療機関・介護施設の情報について>

■豊前築上在宅医療・介護連携推進事業について

 医療と介護が必要な状態になっても、住み慣れた地域でいつまでも自分らしく暮らし続けられることを目指して、様々な取り組みを行っています。

 豊前、築上地域の医療機関や介護施設に関する情報について、下記に掲載しています。ぜひご活用ください。

 

 

 

お問い合わせ

担当部署:健康長寿推進課

電話番号:0979-82-8111

AIチャットボット
閉じる