CYCLE BUZEN
山あり、海ありの自然豊かな景色の広がる豊前市を、肌で感じる「サイクル豊前」。
自転車が好きな方も、のんびり豊前を楽しみたい方も楽しめるように、難易度の異なるコースを順備しました。
さぁ、自転車に乗って素敵な旅へお越しください。
※現在、大きなイスはもみじ学舎に移動しています。 |
市内立ち寄りスポット・サイクルステーション紹介
(一社)豊前観光まちづくり協会
JR宇島駅駅舎内にある豊前市観光協会。クロスバイクやママチャリのレンタサイクルができ、さらに、豊前市を熟知した観光協会スタッフが、観光案内、特産品の販売等を行っています。季節ごとのオススメスポットを自転車で巡ってください。(エアーポンプ有)
|
岩屋活性化センター
求菩提地域の情報発信基地。広い駐車場があり、6月中旬に見ごろを迎える枝川内アジサイランドの観賞など、立ち寄りに便利です。(サイクルラック有)
|
道の駅「豊前おこしかけ」
自動車76台、大型バス10台駐車可能という十分な広さで、日本一おもいやりのあるトイレを備える道の駅「豊前おこしかけ」。お客様に休息を与えるだけでなく、食事の出来る「屋台村」、そしてお土産などの買い物ができる物産情報館など、設備が充実しています。(サイクルラック有)
|
大きなイス
広場に突然現れた「大きなイス」。インスタ映えスポットとしてSNSでも人気で、たくさんの方が大きなイスで写真を撮りに訪れます。普通のイスと大きさ比べをしたり、さらに大きなイスに座ったり、いろいろな撮り方で写真を撮ってみてください。
|
※現在、大きなイスはもみじ学舎に移動しています。 |
うみてらす豊前
1階の豊築漁協直売所「四季旬海」では、水揚げされたばかりの魚介が並び、さらに2階漁師食堂うのしま豊築丸では四季折々旬の恵みを「季節替わり」のメニューで提供。豊かな豊前海を眺めながら、朝一番に水揚げされたばかりの新鮮な魚介定食を味わいます。冬季限定の「豊築丸の浜焼き小屋」もオススメ。(サイクルラック有)
|
求菩提温泉「卜仙の郷」
求菩提山の麓の温泉宿「卜仙の郷」。開放感と緑にあふれた露天風呂からは、求菩提山が望め、四季を感じながらゆったりと温泉が楽しめます。日帰り入浴だけでなく、板前さんが腕を振るうランチもオススメです。(長いサイクルラック有)
|
畑冷泉館
豊前市の名水畑冷泉。夏季限定オープンの畑冷泉館は、冷泉浴を楽しむ人で賑わいます。また、大楠の根元から湧き出る水汲み場では、口当たりのいい軟水を求めて、年中水汲み客が訪れます。サイクリングの給水スポットとしても、オススメです。(サイクルラック有)
|
千手観音
2メートルを超える大きな観音像が祭られている千手観音堂。千手観音堂の裏から沸き出る名水は、飲むと母親の母乳がよく出るようになるという言い伝えがあり、今も尚、乳の観音として地元の方に愛されています。毎月17日午前に千手観音は一般開放されます。サイクリングの給水スポットとしても、オススメです。
|
天地山公園
日本の都市公園百選に登録されている雄大なやすらぎと緑豊かな公園。子どもだけでなく、大人も楽しむことの出来る景観のいい公園です。園内には梅や桜も多く咲いており、春のお花見や、ピクニックに最適です。園内は自転車の持ち込みが出来ません。自転車は駐輪場に停めて、お楽しみください。(サイクルラック有)
|
求菩提山麓のカフェ
求菩提山の麓、鳥井畑エリアには、そばと手作りパンのお店「茶房山帰来」や、手作りスイーツが楽しめる「シキノネ」など、古民家カフェ・レストランがあります。お気に入りのお店を探してみてください。(サイクルラック有(一部を除く)) |