就学援助
豊前市では、豊前市学校児童・生徒就学援助規則の規定に基づき、小学校及び中学校に通学する児童・生徒のうち、経済的理由により就学困難な場合、義務教育にかかる費用の一部を援助し、教育の円滑な実施を図っています。
この援助をご希望の方は、各学校長または教育委員会に申し出てください。
援助を受けられる家庭
- 生活保護法に規定する要保護者
- 前年度又は当該年度において次のいずれかの措置を受けた者
ア)生活保護法に基づく保護の停止又は廃止
イ)地方税法に基づく市民税の非課税又は減免
ウ)地方税法に基づく個人の事業税の減免
エ)地方税法に基づく固定資産税の減免
オ)国民年金法に基づく国民年金の掛金の減免
カ)国民健康保険法に基づく保険料の減免又は徴収の猶予
キ)児童扶養手当法に基づく児童扶養手当の支給
ク)生活福祉資金による貸付等その他生活が困窮と認められるもの
援助の種類
- 学校給食費
- 義務教育に伴って必要な学用品費及び通学用品費の一部
- 校外活動費の一部
- 新入学児童・生徒学用品費の一部
- 修学旅行費
- 医療費(学校保健安全法による疾病に限る)
- 卒業アルバム代
- オンライン学習通信費
就学援助についてのお知らせ・申請書
令和7年度就学援助制度(入学予定者早期申請)について【1/6(月)~1/31(金)受付】(PDF:199KB)