山田地域づくり協議会
ふれあい学級(詐欺被害防止)
8月25日に「詐欺被害防止」をテーマにふれあい学級が開催され、地域の方35名が参加されました。
福岡県警の方を講師にお招きし、ニセ電話詐欺やSNS型投資ロマンス詐欺への対応、LINE通報、国際電話利用休止など詐欺被害にあわないための
お話をしていただきました。
参加者の皆さんは、大変興味を持たれ、多くの方が質問されていました。
忠魂碑清掃(歴史と文化部会)
7月19日朝6時より、山田地域づくり協議会「歴史と文化部会」メンバーと前区長含め9名で忠魂碑の清掃を行いました。
この忠魂碑は、山田出身の戦没者を慰霊するために建立されました。
以前はこの場所で、神式・仏式で交互に慰霊祭を行い、盆踊りをしていましたが、平成8年、戦後50年を経過したのち、慰霊祭が中止となりました。
当日は参加したメンバー全員で、戦没者を偲び清掃をさせて頂きました。今年は戦後80年を迎えます。改めて平和について考えていきたいですね。
行事予定
- 日程調整中
令和7年度事業計画
- 人権講演会(6月20日)
- ふれあい学級(①詐欺被害防止:8月25日、②認知症サポーター養成講座:2月予定、③スマホ教室:未定、館外研修:11月1日予定)
- 体力測定(10月予定)
- 芋掘り・みかん狩り(10月予定)
- 新スポーツ大会(11月予定)
- 山田町文化祭(11月予定)
- ふれあい餅つき大会(11月30日予定)
- 門松づくり(12月7・8日予定)
- ボッチャ大会(1月予定)
- 天地山花見遠足(3月25日予定)
- 健康ウォーキング大会(3月予定・第5回記念大会)
- 見守り隊活動(随時)
- 昔遊び(未定)
- 花いっぱい運動(未定)
事務局
山田公民館(四郎丸263・82-2666)
過去の行事
第4回山田健康ウォーキング大会
令和7年3月30日に第4回山田健康ウォーキング大会が開催されました。
当日は寒いながらも天候に恵まれ、地域内外の多くの方がウォーキングを楽しみました。
山田町健康ウォーキング
令和6年3月31日に山田町健康ウォーキングが開催されました。
当日は天候に恵まれ、地域内外の約130名がウォーキングを楽しみました。