|
|
|
|
南原神楽講
(みなんばるかぐら) |
|
■起源 |
明治中期 |
■内容 |
明治時代中期、築上町赤幡より伝わった神楽で、昭和37年の奉納を最後に途絶えていましたが、平成15年に復興し現在に至っています。
地元の奉納神社をはじめ、町内外近隣の諸祭事、各種イベント等に積極的に参加をしています。 |
■交通 |
苅田駅より約5分 |
■文献 |
|
|
|
|
【奉納日程】 |
場 所 |
日 程 |
奉納時間帯 |
備 考 |
宇原神社 |
9月下旬 |
18:00 〜 22:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〒800-0392
苅田町富久町1-19-1
苅田町教育委員会
Tel.093-434-1111 |
|
|
|