等覚寺の松会
(とかくじのまつえ)
   



■起源 西暦954年(天暦8年)
■内容 等覚寺の松会は、谷之坊覚心によって平安時代の西暦954年(天暦8年)に始まったと伝えられ、その間絶やすことなく一千年連綿と受け継がれてきた祭りであり、流鏑馬・獅子舞・鬼会・田植え・薙刀舞などが執り行われ、クライマックスの「幣切り」は全国で唯一この祭りでのみ執り行われている。平成10年に国指定無形民俗文化財に指定されている。遠くは関西や関東から来られる人もいる.。
■交通 苅田駅より約30分
■文献 普智山等覚寺記、普智山等覚寺由緒来暦略縁起 他
【奉納日程】
場     所 日   程 奉納時間帯 備   考
白山多賀神社 4月第3日曜日  12:00 〜 16:00  
〒800-0392 
苅田町富久町1-19-1
苅田町教育委員会
Tel.093-434-1111