トップ > 子どもとお母さんの健康 > 乳幼児健診受診時の感染症予防ご協力のお願い

乳幼児健診受診時の感染症予防ご協力のお願い

 感染症予防を目的とした対策に下記の項目についてご協力をお願いします。

  1.健診中は各自、マスクの着用をお願いします。

 2.健診前に手指のアルコール消毒をお願いします。

   3.健診前に体温測定のご協力をお願いします。

   4.「3密」を避けるため、健診実施時は時間を分けてご案内しています。

 5.健診中は換気を定期的にさせていただきます。

乳幼児健診を受診する前に確認をお願いします

  1. 健診当日37.5度以上の発熱はありますか?

    過去1週間以内に37.5度以上の発熱はありませんでしたか?

  2. せき・息切れ・だるさ(倦怠感)・のどの痛み・鼻水・鼻づまり・関節・筋肉痛・下痢などの症状はありますか?

    明らかな誘因なく、4~5日続く下痢等の消化器症状はありませんか?

  3. 2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方、およびそれらの方の家庭や職場内等で接触歴がありましたか?

    4. 2週間以内に、新型コロナウイルス患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱を含む)と接触はありましたか?

  5. 新型コロナウイルスの患者や濃厚接触の可能性がある方、待機期間内(自主待機も含む)の方と接触がありましたか?

   ※上記の項目で一つでも当てはまる場合は感染症拡大防止のため、早めに健康増進係までご相談ください。

    また症状が続く場合は医療機関にご相談ください。

    皆様のご理解とご協力をお願いします。 

    乳幼児健診の日程の変更があります。

乳幼児健診の日程変更について

    国や県の動向、新型コロナウイルス感染症の発生状況によって、日程が変更になるこがあります。ご了承ください。

  

 

お問い合わせ

担当部署:健康長寿推進課健康増進係

Email:kenko@city.buzen.lg.jp

AIチャットボット
閉じる