『第3回豊前てんぐウォーク』参加者募集 ※事前申込が必要です!
令和3年3月21日(日)に「第3回豊前てんぐウォーク」(雨天決行)を開催します!
豊前市役所を出発し、市内を回って再び市役所に帰ってくる3つのコースを準備しました。
参加者全員、地場産品が貰える「お楽しみ抽選会」に参加できます。
開催日
令和3年3月21日(日) (当日受付時間:午前7時30分~午前8時30分(※要事前申込!) ※雨天決行)
申込方法(3つの申込方法があります。)(※要事前申込)
※前回の参加者の方には実行委員会より参加申込書をお送りさせていただいております。
※今回、初めて参加したいという方は、まず豊前市役所生涯学習課(0979-82-8059)へお電話ください。
お電話いただいた際に、以下の3つの支払い方法のうち1つをお伝えください。市役所から参加申込書と払込取扱票をご自宅へ郵送させていただきます。
①持参
記入済みの参加申込書と参加費を市役所生涯学習課まで持参する申込方法です。
②郵送
記入済みの参加申込書と参加費を現金書留にて市役所生涯学習課へ郵送する申込方法です。
③振込
ゆうちょ銀行の指定口座に払込取扱票を使用して参加費を振り込む申込方法です。(口座間の振替は不可)
その際、払込取扱票に必要事項をすべて記載してください。
(※この申込方法の場合、払込取扱票に申込に必要な事項を記入していただく欄があるため、参加申込書の提出は必要ありません。)
申込期限
令和3年1月6日(水)~令和3年2月19日(金)必着
参加申込書
参加費
【チャレンジコース】30.0km・【トライアルコース】22.8km
大人 2,000円
高校生以下または18歳未満 1,000円
【ファミリーコース】10.6km(※個人参加可能)
大人 1,500円
高校生以下または18歳未満 1,000円
参加資格
小学生以上で次の要件を満たす方
①小学生は保護者が責任をもって、全行程を同伴すること。
②18歳未満は必ず保護者の同意を得ること。
③大会規約、公共・交通マナーを遵守すること。
④持病者・薬服用者は必ず医師の許可を得ること。
⑤新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を遵守すること。(※参加者の皆様にしていただく感染防止対策を申込後に別途お知らせします。)
大会規約
①大会当日のご自身の体力や健康状態を考慮してください。
②走行およびジョグ歩行、ストックの使用は禁止とします。
③コースは国道・県道・市道を利用しますので、交差点の横断等の交通ルールを遵守し、特に、歩道のない場所では、スタッフや看板等の支持に従ってください。
④交通事故等を招く恐れがありますので、サポート車の伴走を禁止とします。
⑤コース上の距離表示等は、主催者にて独自に計測したものです。ご了承ください。
⑥駐車場内における事故や盗難については、主催者では一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
⑦新型コロナウイルス感染症拡大防止対策については、感染拡大地域等の状況を鑑み、大会が中止となる場合があります。
申込規約
・主催者では、レクリエーション傷害保険に加入します。なお、事故等については応急処置と保険対応のみとします。
・大会中の事故や紛失等については、主催者側では一切の責任を負いません。
・申込締め切り後の自己都合によるキャンセルの場合は、返金できません。
・地震・風水害・事故・新型コロナウイルス感染症拡大防止等による大会中止の場合は、必要経費を差し引き、日本赤十字社を通じ「災害義援金」に充てさせていただきます。
・主催者では、大会中の記録写真を撮影します。広報活動等に使用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承下さい。写真の掲載権と使用権は主催者に属します。
コース詳細
豊前市役所を出発し、市内を回って再び市役所に帰ってくる3つのコースです。
①チャレンジコース(30.0km)
場所 | 距離 | 制限時刻 | 参考時間 | |
スタート | 豊前市役所 | - | - | - |
第1チェックポイント(折返し地点) | 岩屋活性化センター | 17.1km | 13:20 | 4時間30分 |
第2チェックポイント | 挾間集会所 | 22.6km | 14:25 | 5時間50分 |
ゴール | 豊前市役所 | 30.0km | 16:35 | 7時間45分 |
※制限時刻は7時間45分(午後4時35分まで)
②トライアルコース(22.8km)
場所 | 距離 | 制限時刻 | 参考時間 | |
スタート | 豊前市役所 | - | - | - |
第1チェックポイント(折返し地点) | 岩屋活性化センター | 10.4km | 11:50 | 2時間40分 |
第2チェックポイント | 挾間集会所 | 15.9km | 13:15 | 4時間05分 |
ゴール | 豊前市役所 | 22.8km | 15:05 | 5時間55分 |
※制限時刻は5時間55分(午後3時05分まで)
③ファミリーコース(10.6km)
場所 | 距離 | 制限時刻 | 参考時間 | |
スタート | 豊前市役所 | - | - | - |
ゴール | 豊前市役所 | 10.6km | 12:55 | 3時間35分 |
※制限時刻は3時間55分(午後12時55分まで)
コース図
メイン会場
豊前市役所 (参加者駐車場 ①砂利駐車場 ②職員駐車場)
参加賞ほか
大会記念バッジ
お楽しみ抽選くじ(コースを完歩した方からくじ引き(地場産品が当たる))
炊き出し(メイン会場⇒ジビエ鍋、ぜんざい) (第1チェックポイント 岩屋活性化センター⇒蕎麦だんご汁ほか)