神社一覧
八屋地区 | 角田地区 | 山田地区 | 三毛門地区 | 黒土地区 | 千束地区 | 横武地区 | 合河地区 | 岩屋地区
八屋地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 厳島神社 | 元無格社 | 八屋字汐入 | 市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命・豊玉姫命 | 9月5日 |
| 四公神社 | 元無格社 | 八屋字汐入 | 猿田彦神 | 7月10日、12月10日 |
| 四公神社 | 元無格社 | 八屋字浦町 | 猿田彦神 | 12月10日 |
| 塞神社 | 元無格社 | 八屋字新開 | 八衢彦・八衢姫・久那斗 | 無祭日 |
| 菅原神社 | 元無格社 | 八屋字東光山 | 菅原道真・須佐之男命・市杵島姫命・大鷦鷯命・閻?神 | 10月25日 |
| 若宮八幡神社 | 八屋東八幡町 | (仁徳天皇) | 12月3日 | |
| 恵比須神社 | 八屋東八幡町 | 事代主神 | 12月3日 | |
| 宇島神社 | 元無格社 | 宇島字鵜島 | 杉生十右衛門・大物主神・崇徳天皇 | 5月3,4,5日、10月23日 |
| 恵比須神社 | 宇島周防町 | 事代主神 | 5月5日 | |
| 堂山神社 | 宇島周防町 | 事代主神 | 5月4,5日 | |
| 小笠原神社 | 宇島日の出町 | 藩主のお墨付きと伝えられる | 5月4日 | |
| 池田神社 | 元村社 | 赤熊字足切 | 級長津彦神・級長津比売神・罔象女神・高?神・閻?神 | 4月第3土曜日、10月20日 |
| 琴牧神社 | 元無格社 | 大村字西丸尾 | 大物主神・崇徳天皇 | 12月10日 |
| 住吉神社 | 元無格社 | 大村字大竜寺 | 表筒男神 | 7月7日 |
| 白山神社 | 元無格社 | 大村字慈眼寺 | 伊弉諾尊・伊弉冉尊・大国主神・大山祇神 | 9月29日 |
| 甲神社 | 元無格社 | 大村字横谷 | 罔象女神 | 4月7日、7月7日、12月7日 |
角田地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 恵比須神社 | 元無格社 | 松江字折戸 | 八重事代主神・大山祇神 | 5月19日,20日、10月12日 |
| 貴船神社 | 元無格社 | 畠中字安延 | 高?神 | 5月19日,20日、10月12日 |
| 七社神社 | 元無格社 | 松江字江ノ口 | 別雷神・宇迦之御魂神・須佐之男命・大山祇神・高?神・少毘古那神・児屋根命 | 5月19日,20日、10月12日 |
| 角田八幡神社 | 元郷社 | 中村字小畑 | 応神天皇・神功皇后・比咩大神・仲哀天皇・仁徳天皇 | 5月19日,20日、10月25,26日 |
| 雲見神社 | 元無格社 | 馬場字毘砂門 | 磐長毘売神・大山祇神・高?神 | 5月19日,20日、10月2日 |
| 豊国玉神社 | 元無格社 | 馬場字湯ノ川内 | 国魂神・保食神 | 5月19日,20日、10月25,26日 |
| 塞神社 | 元無格社 | 畑字御手洗 | 猿田彦神 | 4月19日、11月13日 |
| 猛勇神社 | 元無格社 | 畑字原井 | 大山祇神・素盞鳴尊 | 4月19日、11月13日 |
| 水神社 | 元無格社 | 畑字湯出河原 | 水分神・高?神 | 4月19日、11月13日 |
| 八幡神社 | 元無格社 | 畑字山谷 | 応神天皇・高?神・大山祇神 | 4月19日、11月13日 |
山田地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 大歳神社 | 元無格社 | 四郎丸字歳ノ神 | 大歳神・御歳神・若歳神・稲倉魂神・水波売神 | 12月7日 |
| 水神社 | 元無格社 | 四郎丸字杉ヶ谷 | 美津波売神 | 5月5日 |
| 五社神社 | 元無格社 | 四郎丸字湯越 | 菅原神・事代主神・高?神・市杵島姫命・大己貴神・少那彦神 | 9月2日 |
| 蛭子神社 | 元無格社 | 四郎丸字今町 | 事代主神 | 12月1日 |
| 四公神社 | 元無格社 | 四郎丸 | 猿田彦神・恵比寿神 | 7月10日、12月10日 |
| 貴船神社 | 元無格社 | 四郎丸字荻田 | 高?神・市杵島姫命 | 12月6日 |
| 大己貴神社 | 元無格社 | 四郎丸字清水 | 大己貴神・少彦名神 | 12月6日 |
| 高木神社 | 元無格社 | 四郎丸字高野 | 高皇産霊尊 | 3月5日 |
| 大富神社 | 元県社 | 四郎丸字甫起山 | 田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命・応神天皇・仲哀天皇・神功皇后・表筒男命・中筒男命・底筒男命・斎主神 | 4月30日、5月1日、10月19日 |
| 須佐神社 | 元無格社 | 鳥越字上ノ段 | 大己貴神・須佐之男命・稲田姫神 | 9月1日 |
| 大祖神社 | 元無格社 | 川内字中畑 | 天御中主神・高皇神・素盞鳴尊・少名彦命・稲倉魂神・菅原神・大山祇神・高?神・猿田彦神・豊受姫神・岐ノ神・鈿女神 | 4月15日 |
三毛門地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 清水神社 | 元村社 | 清水町木ノ下 | 高?神・閻?神・罔象女神・天御柱神・国御柱神・事代主神 | 6月下旬から7月上旬の間 |
| 沓川神社 | 元郷社 | 沓川字下ノ田 | 別雷神・伊弉諾尊・天児屋根命・表筒之男神・中筒之男神・中筒之男神・底筒之男神 | 5月5日、8月15日 |
| 春日神社 | 元村社 | 久松字輪田 | 武甕槌神・経津主神・天児屋根命 | ― |
| 春日神社 | 元村社 | 恒富字宮ノ本 | 武甕槌神・経津主神・天児屋根命 | 6月下旬から7月上旬の間 |
| 貴船神社 | 元村社 | 市丸字居屋敷 | 高?神 | 6月下旬から7月上旬の間 |
| 貴船神社 | 元村社 | 三楽字八反田 | 高?神 | 4月第4土日 |
| 春日神社 | 元村社 | 三毛門字宮ノ本 | 大歳神・宇迦之御魂神・素盞鳴尊・大市姫神・豊日別神・伊弉諾尊・天照大神・武甕槌神・経津主神・天児屋根命・高?神・閻?神・罔象女神 | 4月29日 |
黒土地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 岩清水八幡神社 | 元郷社 | 久路土字白旗森 | 八幡大神・息長足息姫尊・大鷦鷯尊 | 5月2日、5月3日 |
千束地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 事代主神社 | 元無格社 | 今市字屋敷 | 事代主神 | 5月15日、12月3日 |
| 乙女八幡神社 | 元村社 | 吉木字竿 | 応神天皇・神功皇后・仲哀天皇 | 4月28日、10月9日 |
| 貴船神社 | 元村社 | 吉木字熊ノ本 | 高?神・武甕槌神・素盞鳴尊・大山祇神 | 4月28日、10月9日 |
| 千束八幡神社 | 元村社 | 千束 | 八幡大神・櫛石窓神・豊石窓神・仁徳天皇・高?神・閻?神 | 4月29日、10月16日 |
| 貴船神社 | 元無格社 | 荒堀字田淵 | 高?神・閻?神 | 11月24日 |
横武地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 大山祇神社 | 元無格社 | 青畑字殿山 | 大山祇神・木花開耶姫神・事代主神・豊受姫命 | 12月1日 |
| 大西神社 | 元村社 | 大西字蛭谷 | 高?神・閻?神・天御中主神 | 4月15日、10月15日 |
| 貴船神社 | 元村社 | 永久字丸林 | 高?神・大己貴命・天穂日命・罔象女神 | 4月21日,22日、10月21日,22日 |
| 深山八幡神社 | 元村社 | 河原田字友浦 | 応神天皇・仲哀天皇・神功皇后 | 4月23日、10月23日 |
| 宗像神社 | 元村社 | 薬師寺字塚原 | 田心姫・湍津姫命・市杵島姫命・神功皇后・素盞鳴尊 | 5月8日、10月19日 |
| 貴船神社 | 元村社 | 狭間字山内 | 高?神・閻?神・速秋津彦神・速秋津姫神・大田種子・保食神・素盞鳴尊 | 5月12日、9月23日、10月17日 |
| 道祖神社 | 元無格社 | 歳尾字屋敷 | 猿田彦神 | 4月14日,15日、10月7日,8日 |
| 祇園社 | 元無格社 | 山内字園木田 | 素盞鳴尊 | 7月24日 |
| 嘯吹八幡神社 | 元郷社 | 山内字田中 | 応神天皇・神功皇后・仲哀天皇・天児屋根命・武内宿禰・速秋津彦神 | 4月14日,15日、10月12日,13日、11月27日(山人走り神事) |
合河地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 須佐神社 | 元無格社 | 下河内字湯ノ本 | 素盞鳴尊 | 4月14日,15日、11月26日,27日 |
| 合八幡神社 | 元村社 | 天和字宮山 | 応神天皇・神功皇后・仲哀天皇 | 4月15日、12月7日 |
| 貴船神社 | 元村社 | 下川底字城山 | 高?神・閻?神・大山祇神・事代主神 | 3月15日、10月10日 |
| 貴船神社 | 元村社 | 中川底字稗田 | 高?神・閻?神・応神天皇・素盞鳴尊 | 4月15日、10月14日 |
| 貴船神社 | 元無格社 | 中川底字松尾川内 | 大己貴命・大山祇神・少彦名命 | 4月15日、10月16日 |
| 大山祇神社 | 元無格社 | 上川底字大宮司 | 大山祇神・高?神・閻?神 | 4月15日、10月15日 |
| 貴船神社 | 元村社 | 上川底字長迫 | 高?神・閻?神・句句迺馳神・雷神・倉稲魂神 | 4月15日、10月15日 |
| 貴船神社 | 元無格社 | 上川底字神田 | 高?神・閻?神・宇迦之御魂神・句句迺智神・別雷神 | 4月15日、10月15日 |
岩屋地区
| 名称 | 社格 | 所在地 | 祭神 | 主な祭儀日 |
|---|---|---|---|---|
| 日吉神社 | 元村社 | 大河内字宮の前 | 大己貴尊・国常立命・惶根命 | 4月12日,13日、10月初申の日と翌日 |
| 大山祇神社 | 元無格社 | 岩屋字奥畑 | 大山祇神・雷神 | 4月27日、10月17日 |
| 七社神社 | 元村社 | 岩屋 | 国常立命・大宮姫・宇迦之御魂神・大山祇神・少彦名神・大己貴神・事代主神 | 4月26日,27日、10月18日 |
| 須佐神社 | 元無格社 | 岩屋字上の免 | 素盞鳴尊 | 4月26日、10月26日 |
| 大山祇神社 | 元無格社 | 篠瀬字戸符 | 大山祇神・金山彦神・埴安神 | 5月4日、10月13日 |
| 須佐神社 | 元村社 | 篠瀬字古屋敷 | 素盞鳴尊・大山祇神 | 5月3日、8月19日、10月12日 |
| 大山祇神社 | 元村社 | 鳥井畑字居屋敷 | 大山祇神 | 5月5日、6月17日、10月8日 |
| 国玉神社 | 元郷社 | 求菩提字岩岳山 | 顕国霊神・伊弉諾命・伊弉冉命 | 3月29日お田植祭り、9月9日 |

